トマト

つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月12日

梅雨ですね 京都は、雨曇りです でも、トマト君、野菜たちは喜んでいるようです トマト君は順調です 【豆知識】 「ミニトマト」と「プチトマト」は同じものだと思われがちであるが、正確には違いがある。 「ミニトマト」は重さ5~ […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月11日

京都は今日は雨 トマト君は喜んでいるよう となりの家庭菜園が、すごいことに 【豆知識】 【豆知識】小さなトマトは昭和初期に日本にすでにあった。その当時は「小型トマト」や単に「小さなトマト」などと呼ばれていたが、普通の大き […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月9日

京都、曇り ついに、ミニトマト収穫! きれいに育ったね とても甘くておいしい 【豆知識】 【豆知識】世界最大の生産国は中国で、その他主な生産国は、インド・アメリカ合衆国・トルコ・イラン・エジプト・イタリア・スペイン・ブラ […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月7日その2

トマトの隣に、家庭菜園をはじめました 種を植えて3日目 もう芽がでましたよ 見えますか? なんだか、楽しみ

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月7日

京都は、京都は曇り トマト君は、順調に生育してます 赤身が増してきたね 第2弾の房グループは、途中で花が落ちて今は3つ 第2弾のグループが美味しいらしい 楽しみです 【豆知識】 スーパーや八百屋にはふつうのトマトと一緒に […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月6日

京都右京区、曇り 午後から雨模様、傘をお持ちください。 トマト君には、恵みの雨かな? 赤いの見えますか? 【豆知識】 古代ローマ時代には、美容目的で顔に塗ることもあったそうです。

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月5日

京都は曇り、一日雨は降らなそう トマト君が赤く色づいたので見てもらおう 隣の花も咲いてきた お隣の花もご覧ください 【豆知識】 【豆知識】世界最大のトマト祭り「ラ・トマティーナ」が毎年8月最終水曜日にスペイン・ブニョール […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月4日

トマト君、おはよう 京都の朝は晴れ 梅雨はどこ? 奥にもう一つ色づき始めたよ、見える(2枚目の写真) 昨日は、家族が久しぶりに集まって中華料理屋にいった 定食がボリュームいっぱいでした 【豆知識】 日本では「ミニプチ」と […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月3日

京都は、本日は晴天なり 昨日の雨は、どこへ 近くの天神川の様子を見てきた トマト君は、元気そうだよ 【豆知識】 【豆知識】ピンク系と赤系以外の品種としては、「黄色系」、「緑色系」、「黒色系」、「白色系」、「紫色系」などが […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月30日

梅雨に入りましたね トマト君や花達は喜んでいるようです なぜか、私のホームページのアクセスが急に増えたみたい ありがとうございます。 【豆知識】 トマトには、多くの品種があります。中玉トマトやミニトマトなどがあります。

続きを読む