セキュリティ
行政書士-ITコンサル-料金表-明記しました。
本格的に事業を行う環境が整いました。 料金表もサービスメニューを拡張しました。 営業チラシも概ね完成した。 午前中は、ITコンサル業務の引継ぎも終了し、少し安心しました。 報酬額表は、こんな感じに仕上がりました。 報酬 […]
退職しました-神戸三ノ宮
1年間の任期を終えて、ついに退職しました。 兵庫県の副知事と同じ日に退職した。 片道2時間の通勤とも、これでお別れ。 三ノ宮で一人で退職祝いをしました。 神戸港も記念に見てきた。 さようなら、神戸! またいつか、会おう! […]
Dell27インチディスプレイ到着!
ついに、縦型にもなるディスプレイを購入しました。 IOデータの中古のディスプレイを使っていましたが、マルチディスプレイで業務の効率化が大幅アップします。 ノートPCのディスプレイもあるので画面は3つ。 トリプルディスプレ […]
システム監査-第23回
監査の視点のポイント 〇システム監査技法には以下のものがあります。 ・テストデータ法 テストデータを作成し実行することでシステムが正しく稼動していることを検証する。 ・汎用監査ソフトウェア法 汎用的な監査用のソフトウェア […]
システム監査-第22回
監査の視点のポイント 【人材】 R社の経営戦略上重要なAI技術などについて評価できる人材の育成の視点を確かめる 人材類型定義書を閲覧し、DXに必要な人材が明確になっているかを確かめる
システム監査-第21回
※ そろそろ、受験申込開始ですね 監査の視点のポイント 【見直し】 分析に必要なデータが取得できるようにシステム再構築計画を見直ししていること 設計書が最新ではないので、現新比較テストで不一致発生時に、原因解析に時間を要 […]
システム監査-第20回
監査の視点のポイント 【偏り、狭い】 プログラム変換ツールのトライアル対象範囲が狭すぎたり、偏ったりしていないこと レビューアによってレビュー観点が異なり、指摘区分に偏りが発生していないか 【全件】 表計算ソフトを使用し […]