トマト

つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月23日

今日は、少し肌寒い トマト君は、寒くないだろうか? 太陽をあびて元気そうです 私も笑顔で陽気にくらしたい 【豆知識】 トマトは、大きく分けて赤系とピンク系に分類されます。

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月22日

今日もいい天気! トマト君は起きてるかな? 2本ある内、2本とも実がなり始めたよ 2か所に片寄って花が咲き、実がなってきた。 葉っぱだけの枝葉がある。 これは発見かも? 【豆知識】 トマトには、ビタミンCやカリウム、食物 […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月21日

今日は晴れています。 トマト君は元気かな? 結構、背が伸びたよ! 実の数は、明らかに増えてきたよ。 【豆知識】 トマトは、赤い色素成分であるリコピンには抗酸化作用があります。

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月19日

今日は朝から雨模様 今日は、水やりをしなくてもいいね 葉の雫を見てね 本日の、豆知識を1つ トマトは、ナス科の西洋野菜で、中南米のアンデス高地が原産です。 ※カゴメ野菜ジュースを人で健康になろう! いきさつダイヤグラムの […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月18日

トマト君、良い天気に恵まれ、青々としているね! たまに、お水をあげよう ・豆知識 トマトには、リコピン、ビタミンC、フラボノイドなどの抗酸化作用があり、2型糖尿病、心臓病、脳卒中の予防・改善に役立つことが報告されています […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記 - 5月16日

トマトの子どもが増えました! 見えますかね?左下。 トマトには、強い抗酸化作用を持つ「リコピン」が含まれています。 また、ビタミンCやβカロテン、食物繊維、カリウムなども豊富。リコピンは、がんや動脈硬化の予防に効果がある […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記 - 5月15日

トマトは野菜と果物のどちらかという問いに対して、一般的には野菜とされているそうです。 トマトの選び方については、おしりの星型の部分から、スジが放射線状にはっきりと出ているものがおいしいらしい。 また、ヘタはピンっとたって […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記 - 5月14日

おはようトマト君 みんな、見てみて下の奥の方にかわいいのが見えるかな? またまた、実が増えている! なんて素晴らしいんだろう。 このペースだとこの後どうなるんだろうか?

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記 - 5月13日

今日も元気なトマト君 また、実が増えている! なんて凄いんだろう。 毎日、実が増えていく。まるで、私の未来を表現しているようで嬉しいな!

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記 - 5月12日

今日もいい天気。 トマト君はご機嫌いかがでしょうか? うおおおおおお! いつの間にか、4つ目の実が成りだしたよ! 花も増えたような気がするよ。

続きを読む