つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月1日
おはよう 6月にはいりましたね 頑張って行こう! 京都は今日は晴れてます。 トマト君を見たいかい? 少し、色味がついたよ 見える? 【豆知識】 一般的に夏野菜として夏に栽培されるトマトですが、冬は暖地、夏は高冷地と産地リ […]
徒然トマト日記-5月30日
梅雨に入りましたね トマト君や花達は喜んでいるようです なぜか、私のホームページのアクセスが急に増えたみたい ありがとうございます。 【豆知識】 トマトには、多くの品種があります。中玉トマトやミニトマトなどがあります。
徒然トマト日記-5月29日
おはよう トマト君は、元気そうだ 水はやらなくても、しっかり育っている 「水はあまりやらなくてもいい」という話は本当のようだ。 でも先日、葉っぱが元気がなかったので少し水をあげたけどね 隣の鉢植えが枯れそうだったので水を […]
徒然トマト日記-5月26日
トマト君、おはよう 昨日はびっくりした! 元気だったかな?心配してたんだ おー、元気そうだね! 良かった わんぱくでもいい、しっかり育っておくれ 【豆知識】 ピンク系トマトは、皮が薄くて果肉が柔らかいので生食に向いていま […]
徒然トマト日記-5月25日
昨日、ベランダで毛布を天日干ししていた。 風が強く、トマト君のところに落ちてしまっていた! 大きく折れ曲がり、ヤバいと思った。 そっと、起こしてやった。 何とか、立ち直っておくれ。
徒然トマト日記-5月23日
今日は、少し肌寒い トマト君は、寒くないだろうか? 太陽をあびて元気そうです 私も笑顔で陽気にくらしたい 【豆知識】 トマトは、大きく分けて赤系とピンク系に分類されます。
徒然トマト日記-5月22日
今日もいい天気! トマト君は起きてるかな? 2本ある内、2本とも実がなり始めたよ 2か所に片寄って花が咲き、実がなってきた。 葉っぱだけの枝葉がある。 これは発見かも? 【豆知識】 トマトには、ビタミンCやカリウム、食物 […]
徒然トマト日記-5月21日
今日は晴れています。 トマト君は元気かな? 結構、背が伸びたよ! 実の数は、明らかに増えてきたよ。 【豆知識】 トマトは、赤い色素成分であるリコピンには抗酸化作用があります。
徒然トマト日記-5月19日
今日は朝から雨模様 今日は、水やりをしなくてもいいね 葉の雫を見てね 本日の、豆知識を1つ トマトは、ナス科の西洋野菜で、中南米のアンデス高地が原産です。 ※カゴメ野菜ジュースを人で健康になろう! いきさつダイヤグラムの […]