市町村
情報化最前線-トレンド-R5.6.2

主に市町村向けに情報発信を始めます。 技術士(情報工学)を取得した、元地方公務員が現場目線で解説します。 情報が氾濫する中、ホットな話題を説明していきます。 参考にしていただければ幸いです。

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月2日

今日は、京都は朝から雨 トマト君たちは、すごく喜んでいます。 写真をとったので見てやってね 【豆知識】 一般的に露地栽培のものでは7〜8月が旬です。

続きを読む
行政書士
行政書士チャレンジ-(第31回)-保険屋さん

(タカ)保険屋さんと話ししていたら、良い情報が入ったよ! (はちべー)どんな? (タカ)保険の話は別にして、行政書士の人と連携したいとのことだった。 (はちべー)そうだね、保険の話をしていると、相続の相談とか申請の相談も […]

続きを読む
システム監査
システム監査-第12回

監査の視点のポイント 【承認 職務分離】 債権の入金データは、入力データ承認機能で確定される 経営会議などの会議録を閲覧し、経営層によって十分に審議され、承認されているかを確かめる。 Y課長に要件定義書のコピーを送付する […]

続きを読む
行政書士
行政書士チャレンジ-(第30回)-資金運用編

(タカ)退職金の運用をどうするか、銀行や証券会社、保険屋さんにいろいろ聞いてみたよ! (はちべー)そうかい。どうだった? (タカ)投資信託でNISAをお勧めしてきたよ。今なら、金利が良いからすぐに口座開設した方がいい。と […]

続きを読む
システム監査
システム監査-第11回

監査の視点のポイント 【アクセスログ】 アクセスログを利用し、各子会社の利用状況を分析していること 調査の対象となる操作ログがすべてそろっており、改ざんが行われていないこと 部長が詳細ログレポートを漏れなくチェックしてい […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-6月1日

おはよう 6月にはいりましたね 頑張って行こう! 京都は今日は晴れてます。 トマト君を見たいかい? 少し、色味がついたよ 見える? 【豆知識】 一般的に夏野菜として夏に栽培されるトマトですが、冬は暖地、夏は高冷地と産地リ […]

続きを読む
つぶやきトマト日記
徒然トマト日記-5月31日

今日は、京都は曇り トマト君は、相変わらず元気です みてみて、写真 【豆知識】 フルーツトマトとは、高糖度の特別な栽培方法で作られたものを指します。

続きを読む
システム監査
システム監査-第10回

監査の視点のポイント 【責任・アクセス権限】 ロボットの利用するID,パスワードの管理をアクセス制限された環境で保管していること 権限マトリクスを閲覧し、機密レベルの高い情報の参照権限が適切に制限されているか確かめる 債 […]

続きを読む
システム監査
システム監査-第9回

監査の視点のポイント 【セキュリティ】 旧型の機種を使用し続けることによって、A社が定めるセキュリティ要件を満たせなくなるリスク モバイル端末を使用するためのパスワードなどの設定 モバイル端末内に保存されているデータの暗 […]

続きを読む