5月2日-記念日 助成金、補助金情報を今後配信予定
〇今日は何の日?
5月2日は、いくつかの記念日がある特別な日です!その中でも面白いトピックを交えてご紹介します。
1 世界まぐろデー
国連が制定した記念日で、持続可能なまぐろ漁業の重要性を広めるための日です。まぐろは寿司や刺身で親しまれる食材ですが、資源量が減少しているため、乱獲防止や海洋環境の保護が求められています。ちなみに、まぐろの漢字「鮪」は、回遊魚として常に泳ぎ続ける性質から「いろんな海にいる魚」という意味が込められているそうです。
2 郵便貯金の日
1875年5月2日に日本で郵便貯金制度が始まったことを記念しています。当時、銀行に預金する文化が一般的ではなかったため、誰もが安心してお金を預けられる仕組みとして郵便貯金が誕生しました。
3 えんぴつ記念日
日本で初めて鉛筆が製造・販売されたことを記念する日です。鉛筆は学びの第一歩を支える道具として、子どもたちにとっても大切な存在ですよね。
これらの記念日をきっかけに、環境や歴史、日常の道具について考えるのも楽しいですね!どれが一番興味を引きましたか?
海外の方、良ければご意見を頂ければうれしいです。
京都,大阪,関西,紅葉,情報1,対策講座,観光,旅行,古都,旅,業務改善,BPR,デジタル,遺言,開業,ITコンサル,建設業許可,産業廃棄物,相続,遺言,トマト,セキュリティ,システム監査,DX,教育,契約書
https://kiyoshi-office.com/
https://kiyoshi-office.com/sec
独立開業医、クリニックの開設のお手伝いします。(元厚生部医療担当)
お問合せはこちら
キャリアコンサル(IT系)
情報Ⅰ弱点対策教室・技術士(情報工学)講座:個別相談は引き続き受け付け中。
お問合せはこちら
電話、メールもOK